彩葉のほほん日記

彩葉は、のほほんと過ごしています。

ホンマでっかtvがお取り寄せクチコミで大好評!


鳴かぬなら鳴かせてみせようホンマでっかtv



メモ・子供の頭の良さは父でなく、母から受け継がれる・子供のIQは母親に似ている・X染色体にある知性の遺伝子は、母親から遺伝した時だけ発現・男のXYのX染色体は母親からしかこない・知能的なIQの高い子を産みたければお母さんが頭の良い方がいい・子供の学業成績と両親の頭の良さの関係1位・両親共に頭が良い2位・母親は頭が良い3位・父親は頭が良い4位・両親共に頭が悪い・政治家になりやすい遺伝子がみつかっている・政治家やリーダーシップ、人気者(社会的なネットワークの広さ)は遺伝子がある・遺伝子で全て分かると教育学は衰退する・子供の才能が伸びるかは、教育環境の要因も大きい・親のコピーではない・知能は約60%遺伝的な要素・性格は約30〜40%遺伝・自尊心は約40%遺伝・芸術的センスは約50%遺伝・記憶力は親と子は相関関係がある・人の記録力は同じ・覚えようというモチベーションの高さで、記憶力に差をつける要素・記憶力はモチベーションで左右される・すぐに検索に
頼る親の子は、記憶力が育たない・約9歳までは覚えること自体に快感情を感じる・親がネットですぐ検索すると快感情を知らずに育ち記憶力が伸びにくい・トランプの神経衰弱などを一緒にすると、子供の記憶力が伸びやすい・約7歳までにIQを伸ばす場落ちない傾向・難関大学に入学した人は、子供の頃に一生懸命遊んだ・幼少期に危険な遊びを数多く体験すると、心の強さが伸びやすい・オリンピックレベルは遺伝的な要素はかなり大きい・短距離走が得意な人にはスプリンター遺伝子が多い・スプリンター遺伝子は日本人の2〜3割、中南米・アフリカ人は多く持っている・世界で活躍する一流アスリートの家庭環境が全部共通?夫婦の仲が良い?家族一緒に食事をする?子供の自己決定権を尊重・親の反面教師は人生観・子供は親の人生観と反対に育つ・現実的な人生観と理想的な人生観はどちらも大切・両方の人生観がバランスよくあると、幸福を感じて意欲が高まる・現実的な人生観の親の子はバランスを取り、理想的な人生観を抱く傾向・子供が1歳未満の時のコミュニケーションが大事・約1歳まで子供は話さないため、対
面のコミュニケーションが大切・1歳児はすでに人の心を理解している・親の口調や感性は子供にすごく伝わる・親がきちんとした日本語で話しかけるのは子供に好影響・0歳児はすでに文法を理解している・赤ちゃんは生まれた直後から文法の規則を習得し始める・親の仲が悪いと子供のIQが低下し、乳児の前でも夫婦喧嘩は要注意・0歳児にも語りかけた方が良い・ぽっちゃり体型は、母ではなく父に似る・両親が近視の場合子供は5倍の確率で近視になり片親が近視だと2倍・小学生の約30%が近視になっている・近視になるのは遺伝の要素もあるが、環境要因もあると考えられる・近視は8〜16歳で急速に進む傾向・高齢化社会で老眼も増えている・長く付き合う相手は親に似た顔の人・笑顔の多い家庭の赤ちゃんはハイハイが早い・赤ちゃんが新しい物に近づくかは親の表情から学んでいる・新しい物に興味を示す子供は、社交性の幅が広く多くの友達を作る・子供の友達の数は、親の友達の数に似る・親の遺伝を超えたければ、タンパク質を食べろ・骨は両親の影響を受ける・骨を伸ばすにはタンパク質が重要・タンパク質を多く摂る事で
、骨の成長を最大限伸ばせる・骨端線(骨の端にある軟骨)の細胞が増殖しなくなると骨の成長が止まる・骨を作る効果があるのはタンパク質(チーズ・肉・卵・魚介類・大豆など)が良い・欧米型の食生活になり平均身長も伸びたのは、タンパク質を多く摂った影響もある






今のままのホンマでっかtvには可能性がない



堀井亜生さん(@aoi_horii)がシェアした投稿 - 2017 Aug 10 9:57pm PDT